ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月15日

丹沢 玄倉川 新青崩隧道

丹沢玄倉川沿いの林道は、

落石&崩落&トンネルの崩落危険などで

トンネル手前で通行止めであったが


昨年 新ルートのトンネル(新青崩隧道)を掘り直し、祝 開通


と 言う噂を聞き・・・


長女は部活でいないため、家族4人で ユーシンロッジまで・・・・


Playing For Change






後で ネットで調べて知りましたが・・・・・ 


丹沢はセシウムに汚染されてるスポットがあるらしく・・・・テヘッ


げっ さかなも!!



けど まぁ 24時間 浴びてるわけでもないし no problem



以前は ロッジに宿泊客は お店のおばちゃんにゲートの鍵をもらい車で中に入れたが・・・


今ではロッジには管理人(老夫婦)がいなくなり、緊急避難場所になってるらしい。


さてさて 歩きますか
丹沢 玄倉川 新青崩隧道


歩くこと1時間30分 

3女・・・足 いたーーーーーい。

ぱぱ 抱っこ
丹沢 玄倉川 新青崩隧道




やっと つきました new トンネル 青崩隧道!!

旧トンネルは 左に200m行けば入り口


この林道の隧道はほとんど 崩 という字がつけられてる?


丹沢 玄倉川 新青崩隧道



中は真っ暗

子供達は怖がりながら 楽しんでます。

旧トンネルは岩盤を彫りのむき出しの壁でしたが

新はセグメントされたり モルタル処理されてましたが・・・


かなりクラックだらけ水も染み出てます。


丹沢 玄倉川 新青崩隧道



シェルター上には 砕石や岩がかなり堆積し 役目を果たし


丹沢 玄倉川 新青崩隧道


玄倉ダム  ここで タイムオーバー

ロビンソンへ買い物に行く時間になってしまい 引き返します。



今回はユーシンロッジまでは行けませんでしたが、


子供達は また 来ようとのこと。今度はそれなりの格好をして


弁当&竿を持って来ましょう。

しかし セシウムが・・・・


丹沢 玄倉川 新青崩隧道


水力発電が 稼動してましたよ







同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
木曽 駒ヶ岳
南伊豆の磯へ
石割山 トレッキング
家族で宝永山 
金木犀の香
大野山トレッキング
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 木曽 駒ヶ岳 (2013-09-23 11:23)
 南伊豆の磯へ (2013-05-02 02:03)
 石割山 トレッキング (2012-05-04 22:47)
 家族で宝永山  (2011-10-11 21:39)
 金木犀の香 (2011-10-03 12:43)
 大野山トレッキング (2011-04-29 21:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹沢 玄倉川 新青崩隧道
    コメント(0)